活動年表
幼少期〜原点
幼い頃から「髪が好き」という想いを抱き、美容師を志す
15歳で美容師の道へ。数多くの女性の美と悩みに携わる
美容室勤務を経て、化粧品販売会社の所長として活動。のちに自宅サロンを開業
2010年
・大阪府茨木市に美容室「TIARA」路面店を開業
2010〜2015年
・NYドライカット創造者・山根英治氏に師事し、技術を習得
・心理学を学び、NLPマスタークラス修了
・「女神コラージュ」ワークショップを主催(心理学を基盤に願望成就・目標達成をサポート)
・神戸や表参道のサロンと提携し美容師活動を拡大
・シンガポールにてヘアセッション・美髪セミナー・願望達成WSを開催
2015年
・美髪を育てるヘアケア製品をプロデュース
・株式会社APHRODITESTYLE.(アプロディーテスタイル)を設立
2016年
・12月、大阪JR茨木駅前「Dea Tiara」個室サロンへ移転
・ミス・グランド・ジャパン認定講師として、美髪・美容講義をファイナリストへ行う
2018年
・サロンを会員制へ移行
・卵巣がんを罹患、手術・化学療法を受け脱毛を経験
2019年
・抗がん剤治療中に首の故障で2か月寝たきりとなる
・12月3日、夫の夢のお告げをきっかけに『アウロラフレア全身シャンプー(あのシャンプー)』を開発
2020年
・がん体験の語り手として活動を開始
・髪やお肌、頭皮ケアの講座やイベントに出展。命やセルフケアの大切さを伝える
・タロットを「見えない世界とつながるツール」として活用開始
2021年
・5月13日、「自分らしくを大切にするセルフケア」を提唱
2022年
・卵巣がん再発、再び化学療法を受け脱毛。治療後3か月でウィッグを卒業
2023年
・大阪国際がんセンターにて医療スタッフ研修講師を務める(テーマ「治療中のシャンプー選び」)
・阪急うめだ本店に『アウロラフレア全身シャンプー』を出展。がん患者にやさしいアイテムとして紹介される
2024年
・がん再発による抗がん剤治療を終える。
医師から「一生飲み続ける必要がある」と言われた内服治療を選択せず、身体の仕組みを見直し免疫を高めるため温熱療法を開始。現在も治療を継続中
・大阪府茨木市にて市民団体「ぴあサポいばらき」を立ち上げ、『おにクルよるカフェ』を開始
(がん患者と家族のためのお話会を毎月第3金曜に開催)
・大阪国際がんセンター「セルフケアフェア」に出展。シャンプー選びの実演・頭皮診断・アピアランスケア相談を担当
現在
大阪JR茨木駅前サロン「Dea Tiara」にて、NYドライカット・頭皮ケア・医療ウィッグ美容室を展開
『アウロラフレア全身シャンプー』は無添加・無香料・低刺激処方で、累計販売1万本を突破
美髪セミナーやトークライブ、ラジオ大阪・関西テレビへの出演、新聞(読売・神戸・朝日)等に掲載。
Facebook・Instagram・YouTubeを通じて発信を継続。